山田さん、ご来店

IMG_1364.jpgお会いするのは実にお久しぶりでした。たぶん、館山GUTSか蘇我のやまちゃん呑み以来ですね。

亡くなったお父様の形見である、鑿のセットを譲っていただけるということで、ポルシェでご来店。思いがけず、「左ハンドル&マニュアル」仲間の登場でした。

IMG_1311.jpg
さっそく拝見。「うぉぉぉぉぉ」思わず声が出てしまうぐらい美しい鑿の数々。聞けば、プロではなく趣味の域で大工作業を楽しんでいたのだとか…。でも、これは素人が扱うような鑿じゃないですよ、きっと。ほんっと大層なモノをいただきました。山田さん、ありがとうございました。大切に使わせていただきます。また、ぜひ遊びにお出でください。お待ちしてます。
シェルターでは、山梨さん、まゆみさん、めぐみさん、だいち&しーちゃん、塚田さんが作業に勤しんでおりました。

IMG_1332.jpg
山梨さんは、フレームが完成してスキニングに突入。次回から、本格的なお裁縫が始まるでしょう。いつも仕事が早いので、年内に進水できるかも知れませんね。

IMG_1369.jpg
まゆみさんは、リブの再インストール。なかなか、材に恵まれず、今回の打率は低い結果となってしまいました。そういう時もあるさ。どんまい、どんまい。

IMG_1350.jpg
鈴木家のみなさん、今回は「すとーむおん号」に集中でした。船体は完成し、次回は塗装でフィニッシュですね。進水式がいまから楽しみです。
だいち、少しは仕事せぇよ(笑)。

IMG_1329.jpg
塚田さんは、ビーム類のインストールが終了。サラちゃんは昼寝。流木のバックレスト&マシックが渋いです。サラちゃんは昼寝。おっと、ご自身のQaanaaq512SSも納品され、これでいつでも練習できますね(笑)。サラちゃんは昼寝。来年はどっぷりカヤック浸けになることを期待してます。サラちゃんは昼寝。

IMG_1339.jpg
11月も今週でおしまいです。毎度のことながら、早い早い。来週末からは師走です。2024年の最終月、どう走り抜けるかなぁ。そういえば、先日発売となった「カヌーワールド29号」にシェルターとGUTSが掲載されています。まだ書店にも並んでいることでしょう。ぜひご覧ください。サラちゃんはひたすら昼寝。

IMG_1303.jpg

この記事へのコメント

Mayumi
2024年11月27日 19:19
eiichiさん、
週末はお世話になりました。
穏やかで作業日和の一日でしたね。大人も子供もサラちゃんも、思い思いのことをしてゆったり流れる空気が心地よかったです。私はリブに苦戦していましたが(^^;)、それはそれで良い時間でした。ありがとうございました。

師走に入ったら、薪ストーブが活躍する日が増えるかな。2024年の最終月も、よく食べ、よく寝て、よく遊び(笑)、笑って締めくくりたいですね。
eiichi
2024年11月27日 19:43
Mayumiさん、
平和が一番ですね。特別、何かを望むでもなく、みんなが平穏無事に過ごせる世界が一番です。シェルターだけは、そういう場所として守りたいと思います。
また次回、よろしくお願いします。