エノさん、登場。
先週末は、土日でワークショップの開催でした。
あー、またもや文章と画像が合ってない箇所があります(-_-;)。
ご容赦くださいませ。
土曜日は天気も良くコンディション上々だったので、ナッシーさん(ガンネル加工中)にお留守番をお願いして、海へ。
新たに「第5期メンバー」に加わったエノさんも練習に参加。回転丸大佐のレクチャーを受けながら、スパローホークでスイスイ漕いでました。「こういうフネに乗りたかったんだよねぇ」とご機嫌でした。ツボにハマったのか「そっち(Qaanaaq)にも乗ってみようかな」ということで、さっそくトライ。海岸から50mほどは「おっ、よっ、おっ」とか言いながら順調に漕いでましたが、期待通りに“沈”(笑)。それでも「ガハハハ」と笑って、余裕の表情でした。きっとこの先、乗りこなすようになるでしょう。そういえば「早くロールも覚えたいなぁ」とやる気満々でした。どうやら、第一印象通りに我々と波長の近い御仁のようです。よかった、よかった。
ミッキーさんは、工場長お手製のアウトリガーを付けて出艇。片側だけでしたが、これはだいぶ効果がありました。始終笑顔でパドリング。こうなると、パドルの使い方に集中できるので「二度おいしい」ですね。とうとう一回も“沈”せずに練習終了。よかったです。今後の課題としては、もう少しコンパクトにすることと、浮力の調整ができるようなギミックがあると良いのかも知れません。
工場長&さやかさんのSOFコンビは、沖で競うように漕ぎまくってました。お二人とも、かなりスピードが出ていたように見えます。あれで“沈”しないのですから、バランスやパドルさばきがだいぶ上達したのでしょう。語弊があるかも知れませんが、概ねSOF自体は乗りやすいものではありません。汎用性も低く、作り手によっては一癖も二癖もある仕上がりになります。それを乗りこなすには、相応の練習が必要です。このお二人は、普段の練習会でもほとんどリジッド艇には乗りません。ほぼほぼSOFだけ。最初の頃は、それこそ沈しまくり千代子でした。そんなこんなで、ここまでの経緯を見てきましたので、感慨深いものがあります。
上がって、シェルターでまったりしてると、まゆみさんもやってきました。お久しぶりです。「海に出たい」というので、お付き合いしてダブルヘッダーです。なんだか、貪るようにグルグル回ってました(笑)。気を抜くとバターになっちゃいそうです。十八番のノーハンドロールも健在。スッキリして帰られたことでしょう。
翌日は、カリーさんとトヤさん、そして天狼☆の兄ぃがご来店。
カリーさんは、完成した(進水してないけど)カヤックのカバー作りです。天狼☆の兄ぃ、自分、カリーさんが揃うと、もう定年自慢、病気自慢、孫自慢…そんな話題ばっかり(笑)。まぁ、おもろいからいいか。ちょっと思ったのは、カリーさんとエノさん、なんとなくカブるのかなぁって。早く二人一緒のシチュエーションを見てみたいです(笑)。
ナニヲキタイシテルノ?
トヤさんは、ガンネルの加工が一段落して、いよいよ「開く」ところまで来ました。始終ニンマリしてましたから、まんざらでもないのでしょう(笑)。シャープなフネができそうです。ナッシーさんとほぼ同時にスタートして、進み具合も同じぐらいですかね。この段階で、既にそれぞれの個性や考え方が出てきて、興味深いです。客観的にカヤック作りを見るときの醍醐味かも知れません。
さてと、そんなこんなでSTORM SHELTERの平和な週末でしたとさ。次週は、USAからカヤッカーが来店します。ウェア持参で漕ぐ気(回る気)まんまんのようです。お手並み拝見といきましょうか。
あー、またもや文章と画像が合ってない箇所があります(-_-;)。
ご容赦くださいませ。
土曜日は天気も良くコンディション上々だったので、ナッシーさん(ガンネル加工中)にお留守番をお願いして、海へ。
新たに「第5期メンバー」に加わったエノさんも練習に参加。回転丸大佐のレクチャーを受けながら、スパローホークでスイスイ漕いでました。「こういうフネに乗りたかったんだよねぇ」とご機嫌でした。ツボにハマったのか「そっち(Qaanaaq)にも乗ってみようかな」ということで、さっそくトライ。海岸から50mほどは「おっ、よっ、おっ」とか言いながら順調に漕いでましたが、期待通りに“沈”(笑)。それでも「ガハハハ」と笑って、余裕の表情でした。きっとこの先、乗りこなすようになるでしょう。そういえば「早くロールも覚えたいなぁ」とやる気満々でした。どうやら、第一印象通りに我々と波長の近い御仁のようです。よかった、よかった。
ミッキーさんは、工場長お手製のアウトリガーを付けて出艇。片側だけでしたが、これはだいぶ効果がありました。始終笑顔でパドリング。こうなると、パドルの使い方に集中できるので「二度おいしい」ですね。とうとう一回も“沈”せずに練習終了。よかったです。今後の課題としては、もう少しコンパクトにすることと、浮力の調整ができるようなギミックがあると良いのかも知れません。
工場長&さやかさんのSOFコンビは、沖で競うように漕ぎまくってました。お二人とも、かなりスピードが出ていたように見えます。あれで“沈”しないのですから、バランスやパドルさばきがだいぶ上達したのでしょう。語弊があるかも知れませんが、概ねSOF自体は乗りやすいものではありません。汎用性も低く、作り手によっては一癖も二癖もある仕上がりになります。それを乗りこなすには、相応の練習が必要です。このお二人は、普段の練習会でもほとんどリジッド艇には乗りません。ほぼほぼSOFだけ。最初の頃は、それこそ沈しまくり千代子でした。そんなこんなで、ここまでの経緯を見てきましたので、感慨深いものがあります。
上がって、シェルターでまったりしてると、まゆみさんもやってきました。お久しぶりです。「海に出たい」というので、お付き合いしてダブルヘッダーです。なんだか、貪るようにグルグル回ってました(笑)。気を抜くとバターになっちゃいそうです。十八番のノーハンドロールも健在。スッキリして帰られたことでしょう。
翌日は、カリーさんとトヤさん、そして天狼☆の兄ぃがご来店。
カリーさんは、完成した(進水してないけど)カヤックのカバー作りです。天狼☆の兄ぃ、自分、カリーさんが揃うと、もう定年自慢、病気自慢、孫自慢…そんな話題ばっかり(笑)。まぁ、おもろいからいいか。ちょっと思ったのは、カリーさんとエノさん、なんとなくカブるのかなぁって。早く二人一緒のシチュエーションを見てみたいです(笑)。
ナニヲキタイシテルノ?
トヤさんは、ガンネルの加工が一段落して、いよいよ「開く」ところまで来ました。始終ニンマリしてましたから、まんざらでもないのでしょう(笑)。シャープなフネができそうです。ナッシーさんとほぼ同時にスタートして、進み具合も同じぐらいですかね。この段階で、既にそれぞれの個性や考え方が出てきて、興味深いです。客観的にカヤック作りを見るときの醍醐味かも知れません。
さてと、そんなこんなでSTORM SHELTERの平和な週末でしたとさ。次週は、USAからカヤッカーが来店します。ウェア持参で漕ぐ気(回る気)まんまんのようです。お手並み拝見といきましょうか。
この記事へのコメント
ありがとうございました。
木更津市の桜井という漁村で漁師の孫として生まれ育って、小学生の頃、日がな一日海苔取り舟の伝馬船で遊んだ思い出なんだろうね。カヤックって。
歳取ると子供帰りするって言われるけど、ホント、あの時は小学生のいさちゃんになってたよね!
おもしろ楽しくて!
回転丸大佐、ありがとうございました。
波長の合う仲間に出会えて嬉しいです♪
老害にならないように気を付けますので、
末永くよろしくお願いします。
先日は、ありがとうございました。とても楽しかったです。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。これからカヤックを作りながら、たまには海にも出ながら楽しみましょう。
まだ会えてない仲間がたくさんいますので、徐々にご紹介していきますね。