ナッシーさん

230116b.JPGナッシーさん、第5期ワークショップメンバーの一人です。対岸からフェリー→JR→徒歩(or 自転車)でシェルターにやってきます。そもそもは、面識のない方でした。メールでコンタクトがあって、実際のQajaqを見に来てからのワークショップ参加です。何度か一緒に海にも出ました。ロールの腕前もサーフィンもなかなかのものです。

230116a.JPG
Qajaq作りへの取り組み方には「楽しもう!」という姿勢が伺えます。昨日は、リブ穴を開ける作業だったのですが、おもむろに取り出したのが手動ドリル。はい、ここでポイントゲットぉーっ!
罫線にドリルの刃を宛がい、取っ手をグリグリ回して穴を開けていきます。もちろん、電動ドリルに比べて時間がかかるわけですが、なーんかニコニコしながら穴を掘ってるんですよ(笑)。いいなぁと思いますね。作業の一個一個を大事にしている感、満載です。

230116bc.JPG
で、穴を開けたあとは、ノミで穴の周囲をサラうわけですが、これまたキレイ。聞けば「家で練習してきました」とのこと。更にポイントゲットぉーっ!
きっと、いいカヤックができますね。

230116e.JPG

この記事へのコメント