世界平和

1127a.JPG何気ない日常を大事にしないとね。

この週末は、土曜日にヤンソン女史率いるチビッ子軍団がシェルター入りして「すとーむおん号」のスキニング作業。子供の声が始終響き渡るのはいいですね。こっちも童心に戻れます。目線を子供に合わせることで、いつもは見えないものが見えたりします。思わず、ほっこり。ヤンソン一家の癒し効果は絶大なのです。

翌、日曜はミッキーさんのQajaqの塗装です。ここんとこ、ずーっと天気が悪かったのですが、奇跡的な晴れ間到来! ミッキーさんは手際よく二液性のウレタン塗料を塗りまくってました。作業に集中している人を見るのはいいですね。同じスピード感を味わうことができます。

1127c.JPG
遡ること、日曜の朝。まゆみさんが早めにシェルター入りしたので「新舞子までドライブするか?」ってことになり、“カレーまん”を走らせました。「まさか、田中さんいないよね?」なんて言ってたら、腹黒いハイエースが停まっているじゃあーりませんか!? げげげっ!(笑)
G-BASEを覗くと、いらっしゃいました。聞けば、軽く掃除してたとのこと。いやいや、見たところ「軽く」なんてレベルじゃないです。結構、念入りにやったような感じ。こうやって、人知れず動いてしまう御仁なんです。生意気な言い方になってしまいますが、偉いなぁって思います。昔からそうです。四の五の言わずに「やる!」。自分が20年来惹かれるのは、こういうところなのかも知れません。それでいて、「俺がやったぢょ」なんてことは絶対に口にしない人なんです。頭が上がりません。そんでもって、リバー艇をひとつ、いただきました。子供や初心者には、安定してていいかも知れません。兄ぃ、ご配慮いただき、ありがとうございます!

KIMG6013.JPG
さて、STORM SHELTERに戻ります。
サクサク、サクサク。ミッキーさんの手は止まりません。カラーリングは、なんとウクライナの国旗です。世界平和ですよ。こういうところでの、何気ないアピールがいいですね。ミッキーさんらしいなぁと思います。後半、雲が出てきて、日が陰ってしまったのですが、それでも
塗装は予定通り順調に完了。塗料の硬化を待って、次はいよいよ進水式です!楽しみだなー!みんなで盛大にお祝いしたいですね。

1127b.JPG
なーんてことを考えていたら、急に風が止みました。まゆみさんが「海へ行きましょう!」って言うので、あたふたと出撃準備です。まゆみさんは、さっそく“あねちゃん専用艇”の青カナで出ました。最初はグラグラしてましたが、直に重心を掴んだようで、軽々と乗ってましたね。残念なことに、青カナはキーホールコクピットで、チュイリックの裾が合いません。次回はその辺も考慮してギアの調整ですかね。おっと、シェルターではミッキーさんが作業続行中なので、あまり長居は出来ません。サクっと回って帰ってきました。いいんです。10分でも20分でも潮に浸かれれば、それでストレス解消ですよ。海は天才。

KIMG6019.JPG
そんなこんなの、何気ない平和な週末でしたとさ。いつまでも、いつまでも続きますように。

この記事へのコメント

Mayumi
2022年11月28日 08:58
eiichiさん、
お世話になりました。
穏やかな時間が流れる週末でしたね。それぞれの作業のペースに合わせてうまれる空気が心地良かったです。
個人的には、久しぶりに海に出られて嬉しかったです。スッキリしました!本当に、海は天才ですね(^^) 青カナのグラグラ感は新鮮でした。(このフネを専用艇として乗っていたとは。姉帯さん、すごいなぁ!)自分の準備不足で回れなかったのが残念です。次回はロールにTry!体や道具の使い方を色々試しながら、フネと仲良くなっていきたいです。
eiichi
2022年11月28日 12:10
Mayumiさん、
こちらこそ、お世話さまでした。
No planで過ごす休日もいいもんですね。行き当たりばったりな一日、サイコーです。
来週あたりから寒くなるのかな。防寒をしっかりして、また海で練習しましょう。よろしくお願いします。