大掃除&大忘年歓迎会
もう当分、牡蛎はいいや(笑)。
有志のみなさんが集まって、シェルターの大掃除をしてくれました。お天気もよく、ポカポカ陽気の中で捗りました。一年の汚れをきれいサッパリ! みなさん、どうもありがとうございました。
曽根さんも登場して、拡張魂を再燃! 実はちょっと長めのフネを作ることになって、そのスペース確保のために尽力してくれたのでした。お陰様で、効率的なスペースの使い方に至ったと思います。
曽根さんには、いつもこちらの無理難題を聞いていただき、本当に感謝してます。ありがとうございます。
大掃除の後は、うみねこへ移動して「大忘年歓迎会」の仕込み!今年の目玉は「各地の牡蛎!」。日本全国津々浦々から取り寄せましたよ!しかし、しかし…届いた牡蛎の量を見て愕然。「誰がこんなに食うんだよ…orz」一粒の大きさを見誤ってしまったようです。こうなりゃままよ!食いつくしてやるから、かかってきなさいっ!
生食はもちろん、土手鍋、アヒージョ、蒸し焼き(かんかん焼き)…フルコースを堪能。うっぷ、うっぷっぷ。
おっと、歓迎会も並行でした。第4期メンバーとして合流した鈴木家のみなさんを歓迎しました。我々は会社でもない、クラブでもない、なんだか思いっきりフワッとした集団で、少数精鋭かと言えばただの少人数だったりします(笑)。そこへ新しい要素が加わるというのは大きな意味があると思います。多様性の幅が広がることで、生き残る確率が高くなる…。フワッとした部分がさらにフワッとするのか、あるいは何か明確な強みを顕現させるのか、この先が楽しみです。歳も性別も、職業も住んでる場所もまったく違う人たちが「カヤック」だけで繋がるって、ほんっとに不思議です。極北の叡智が生んだサバイバルの術は、色んな道を示してくれる…そう思うと先達に感謝せずにはいられません。あざーす!(笑)
来年も前進あるのみです。
有志のみなさんが集まって、シェルターの大掃除をしてくれました。お天気もよく、ポカポカ陽気の中で捗りました。一年の汚れをきれいサッパリ! みなさん、どうもありがとうございました。
曽根さんも登場して、拡張魂を再燃! 実はちょっと長めのフネを作ることになって、そのスペース確保のために尽力してくれたのでした。お陰様で、効率的なスペースの使い方に至ったと思います。
曽根さんには、いつもこちらの無理難題を聞いていただき、本当に感謝してます。ありがとうございます。
大掃除の後は、うみねこへ移動して「大忘年歓迎会」の仕込み!今年の目玉は「各地の牡蛎!」。日本全国津々浦々から取り寄せましたよ!しかし、しかし…届いた牡蛎の量を見て愕然。「誰がこんなに食うんだよ…orz」一粒の大きさを見誤ってしまったようです。こうなりゃままよ!食いつくしてやるから、かかってきなさいっ!
生食はもちろん、土手鍋、アヒージョ、蒸し焼き(かんかん焼き)…フルコースを堪能。うっぷ、うっぷっぷ。
おっと、歓迎会も並行でした。第4期メンバーとして合流した鈴木家のみなさんを歓迎しました。我々は会社でもない、クラブでもない、なんだか思いっきりフワッとした集団で、少数精鋭かと言えばただの少人数だったりします(笑)。そこへ新しい要素が加わるというのは大きな意味があると思います。多様性の幅が広がることで、生き残る確率が高くなる…。フワッとした部分がさらにフワッとするのか、あるいは何か明確な強みを顕現させるのか、この先が楽しみです。歳も性別も、職業も住んでる場所もまったく違う人たちが「カヤック」だけで繋がるって、ほんっとに不思議です。極北の叡智が生んだサバイバルの術は、色んな道を示してくれる…そう思うと先達に感謝せずにはいられません。あざーす!(笑)
来年も前進あるのみです。
この記事へのコメント
今年もお世話になりました!
コロナ禍が続く一年でしたが、STORM SHELTERでQajaqを作り、皆さんと笑い合って過ごす時間に大きなパワーをいただいていました。まだまだ進化していくSHELTERと、新たなメンバーとのフネ作りも楽しみです♪
まさに牡蛎三昧でしたね(笑) どの産地も美味しかったー☆さらに、地元産の穴子、釣りたてのお魚、アラスカ産のサーモンまで!海の幸を堪能させていただきました。ありがとうございました。
お疲れさまでした。大掃除や諸々のお手伝い、ありがとうございました。実は、みんなで大掃除するのは初めてなんですよね。オープン直後のコロナで色んなことがままなりませんでした。徐々に緩和されていくのかなぁ。
次のステージも視野に入ってきました。引き続き、楽しくやっていきましょう。よろしくお願い致します。